お休みの日にはお出かけしたい♪ちょこっとレジャー大好き人間。そんな私の日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビーチ・ボーイズのコンサートチケットが届きました♪
ナビダイヤルとやらを使い電話での注文を初めてしたので
届くまでがドキドキでした♪
本物ですよね?(笑)
8月19日にある名古屋コンサートですが、今から楽しみ~~~。
結成50周年という、かなり年季が入ったグループなので
知っている人はかなり上の世代の方々が多いはずです。
ですが名前を知らない人も聞いたことがある曲は多いはず。
まぁ、私もそんなドンピシャな世代ではありませんが
主人の影響で聴くようになって以来のファンです。
今は車の中で今回発売されたアルバムを聞いてお勉強中。
早く覚えないとコンサートが楽しめない。
コンサートに行くとすごく疲れると思うので次の日も
会社の休みを取ってしまいました。
すごく準備のよい私(*^_^*)
前回の日記でも書きましたが、座席指定が出来なかったので
どの席なのかはチケットが届くまでわかりませんでしたが
大丈夫♪旦那とも続き番号だったので隣同士です。
よっしゃ!
あとはコンサートで気をつける事としては
まず私、音痴なので気分よく歌わない事。音程ずれて目立ちます。
英語分からずに嘘歌ですし・・・。
そして、リズム感も無いので手拍子にも最新の注意が必要です。
別のコンサートに行った時に気分よく手拍子していたら
微妙にずれてそのずれに惑わされた周りの人達が
自分でリズム取れなくなりましたから(^_^;)
今度はそんな失敗をしないようにコンサートを楽しみたいと思います。
ナビダイヤルとやらを使い電話での注文を初めてしたので
届くまでがドキドキでした♪
本物ですよね?(笑)
8月19日にある名古屋コンサートですが、今から楽しみ~~~。
結成50周年という、かなり年季が入ったグループなので
知っている人はかなり上の世代の方々が多いはずです。
ですが名前を知らない人も聞いたことがある曲は多いはず。
まぁ、私もそんなドンピシャな世代ではありませんが
主人の影響で聴くようになって以来のファンです。
今は車の中で今回発売されたアルバムを聞いてお勉強中。
早く覚えないとコンサートが楽しめない。
コンサートに行くとすごく疲れると思うので次の日も
会社の休みを取ってしまいました。
すごく準備のよい私(*^_^*)
前回の日記でも書きましたが、座席指定が出来なかったので
どの席なのかはチケットが届くまでわかりませんでしたが
大丈夫♪旦那とも続き番号だったので隣同士です。
よっしゃ!
あとはコンサートで気をつける事としては
まず私、音痴なので気分よく歌わない事。音程ずれて目立ちます。
英語分からずに嘘歌ですし・・・。
そして、リズム感も無いので手拍子にも最新の注意が必要です。
別のコンサートに行った時に気分よく手拍子していたら
微妙にずれてそのずれに惑わされた周りの人達が
自分でリズム取れなくなりましたから(^_^;)
今度はそんな失敗をしないようにコンサートを楽しみたいと思います。
PR
ビーチ・ボーイズの結成50週年。
ニューアルバムも出来て日本には33年ぶりの来日コンサート。
結成50週年ってだけでもだいぶ古い時代なのが
わかりますが、主人の影響で好きになったのですが
私も大好きなんです!ビーチ・ボーイズ!!
このコンサートを逃したら次はいつあるか分からないというか
もう来ないかもしれない(涙)
ブライアン・ウィルソンのみの来日コンサートには行けずに
涙を流したものですが、今回こそは行けると思えば
今からテンションが上がります。
毎日の仕事疲れも軽くなるほどに。
さて、今回のチケットは7月の末ぐらいには届く予定ですが
ファンの割にチケットの発売日を気にせずにのんびりしていたら
名古屋公演・・・チケット販売が無くなっているし・・・
どうしよう。どうしよう( ;∀;)と思っていたら一箇所で
ナビダイヤルからのチケット購入が可能な日があり速攻で予約して
振込・・・。
座席指定できないから、コンサートは主人とは離れた席になる
可能性もあり・・・・そこら辺ガッカリですが、チケットが届くまでは
隣同士になりますようにと希望を持っております。
普段から出かける事も少なく大した趣味も無いので
仕事と家を往復するのみの生活・・・・。
やっぱり人間何か楽しみがあると違いますね。
暫くは8月のコンサートを思い浮かべながらニンマリです♪
ですが今回のニューアルバムの曲まだ覚えていない。
覚えないとコンサートが楽しめない~~~。
ニューアルバムも出来て日本には33年ぶりの来日コンサート。
結成50週年ってだけでもだいぶ古い時代なのが
わかりますが、主人の影響で好きになったのですが
私も大好きなんです!ビーチ・ボーイズ!!
このコンサートを逃したら次はいつあるか分からないというか
もう来ないかもしれない(涙)
ブライアン・ウィルソンのみの来日コンサートには行けずに
涙を流したものですが、今回こそは行けると思えば
今からテンションが上がります。
毎日の仕事疲れも軽くなるほどに。
さて、今回のチケットは7月の末ぐらいには届く予定ですが
ファンの割にチケットの発売日を気にせずにのんびりしていたら
名古屋公演・・・チケット販売が無くなっているし・・・
どうしよう。どうしよう( ;∀;)と思っていたら一箇所で
ナビダイヤルからのチケット購入が可能な日があり速攻で予約して
振込・・・。
座席指定できないから、コンサートは主人とは離れた席になる
可能性もあり・・・・そこら辺ガッカリですが、チケットが届くまでは
隣同士になりますようにと希望を持っております。
普段から出かける事も少なく大した趣味も無いので
仕事と家を往復するのみの生活・・・・。
やっぱり人間何か楽しみがあると違いますね。
暫くは8月のコンサートを思い浮かべながらニンマリです♪
ですが今回のニューアルバムの曲まだ覚えていない。
覚えないとコンサートが楽しめない~~~。
プチお出かけが好きな私ですが、最近の暑さでプチさ加減が
さらにプチになりました。
最近、出かけた場所といえば職場と通勤の途中にあるスーパーのみ。
お休みの日にも暑いのでどこも出かけたくないので引き篭もっています。
先日は近所で夏祭りがあっていましたが、屋台のイカ焼きや
焼きとうもろこしを買いたいなぁとか思っていたのですが・・・
玄関ドアを開けた瞬間に外がまだ蒸し暑かったのですぐに取りやめ。
浴衣を来て走り回っている子供とか、盆踊りを踊る気満々のご年配の
ご夫婦とかを見かけましたが、ダメだわ。
私には外に出るパワーすらありません(^_^;)
家の中では活動的な感じになっているのですが、体がついていって
ない感じです。
夏休みにアチコチに遊びに行く人のパワーが少し頂きたいぐらい。
ドライブも車内もエアコンを入れても太陽の日差しで日焼けするし
肌が熱くなって快適じゃありませんし。。。
やっぱりどこにも出かけたくない。
一度は、こういう暑い時こそ滝へドライブに行こうかと主人と
話していたのですが、滝に行くまでの道のりを考えると
暑いよねぇ。面倒だよねぇ。と元から超引き篭もり気味の夫婦は
すぐに計画を中止しました。
若い時からそんな感じなので、友達からは若年寄と呼ばれて
おりましたが・・・。
ただし活動的に体を動かしていないくせして、体が夏バテ予防を
したがるのか?最近、ニンニクとか肉とかうなぎとかをすっごく
食べたくなるんです。
美白洗顔
みどりの散歩道
さらにプチになりました。
最近、出かけた場所といえば職場と通勤の途中にあるスーパーのみ。
お休みの日にも暑いのでどこも出かけたくないので引き篭もっています。
先日は近所で夏祭りがあっていましたが、屋台のイカ焼きや
焼きとうもろこしを買いたいなぁとか思っていたのですが・・・
玄関ドアを開けた瞬間に外がまだ蒸し暑かったのですぐに取りやめ。
浴衣を来て走り回っている子供とか、盆踊りを踊る気満々のご年配の
ご夫婦とかを見かけましたが、ダメだわ。
私には外に出るパワーすらありません(^_^;)
家の中では活動的な感じになっているのですが、体がついていって
ない感じです。
夏休みにアチコチに遊びに行く人のパワーが少し頂きたいぐらい。
ドライブも車内もエアコンを入れても太陽の日差しで日焼けするし
肌が熱くなって快適じゃありませんし。。。
やっぱりどこにも出かけたくない。
一度は、こういう暑い時こそ滝へドライブに行こうかと主人と
話していたのですが、滝に行くまでの道のりを考えると
暑いよねぇ。面倒だよねぇ。と元から超引き篭もり気味の夫婦は
すぐに計画を中止しました。
若い時からそんな感じなので、友達からは若年寄と呼ばれて
おりましたが・・・。
ただし活動的に体を動かしていないくせして、体が夏バテ予防を
したがるのか?最近、ニンニクとか肉とかうなぎとかをすっごく
食べたくなるんです。
美白洗顔
みどりの散歩道
先週の競馬では小倉4レースでしたっけ?3連単で史上最高馬券がでたのは・・・
あのレース私もワイドで買っていて軸が間違っていた為に取り逃しました。
でもあの2頭は入っていたんですよぉ~~と負け惜しみ。
今年は新年早々、競馬場まで足を運び。
競馬場内に設置されていた「ターフィー神社」で祈願したのに。
うーん、最近の私の競馬結果はパッとしません(゜◇゜)
このターフィー神社、お賽銭の代わりにハズレ馬券を入れます。
さっそく負けたハズレ馬券を入れて中央にあるボタンを押すと
ターフィー君の声でお告げがあります。
どんな言葉だったか忘れてしまいましたが、まぁ・・・頑張れ~とか
本命が来るぞ~とかだったかしら。。。
大穴は当たらないって事ですが、、ちなみにその日、本命も外したんですが・・・。
まぁ、ターフィー君が可愛いしこの神社の造りが中々に可愛かったので
良しとします。
普段はPCから買うので、ちょこちょこと100円やら200円やらって
小心者の単位で楽しんでますが。
時々は、大穴予想で当ててみたいものです。
一攫千金を目指しているわけではありませんが、せめて100円が1万円ぐらいに
化けてくれないかと思っています。(←十分に強欲な発言)
ちなみに、主人が毎週競馬ブックを必ず買うので
それを必死に見ながらの予想。土日は私の方が競馬ブックを離さないので
主人から自分で買え!とかお金を払え!とか非難されますが
競馬ブックって450円でしたか・・・馬券が4枚も買えます。
私は絶対に払いません!と宣言中です。
くらしメイク
名古屋 レディースプラン
あのレース私もワイドで買っていて軸が間違っていた為に取り逃しました。
でもあの2頭は入っていたんですよぉ~~と負け惜しみ。
今年は新年早々、競馬場まで足を運び。
競馬場内に設置されていた「ターフィー神社」で祈願したのに。
うーん、最近の私の競馬結果はパッとしません(゜◇゜)
このターフィー神社、お賽銭の代わりにハズレ馬券を入れます。
さっそく負けたハズレ馬券を入れて中央にあるボタンを押すと
ターフィー君の声でお告げがあります。
どんな言葉だったか忘れてしまいましたが、まぁ・・・頑張れ~とか
本命が来るぞ~とかだったかしら。。。
大穴は当たらないって事ですが、、ちなみにその日、本命も外したんですが・・・。
まぁ、ターフィー君が可愛いしこの神社の造りが中々に可愛かったので
良しとします。
普段はPCから買うので、ちょこちょこと100円やら200円やらって
小心者の単位で楽しんでますが。
時々は、大穴予想で当ててみたいものです。
一攫千金を目指しているわけではありませんが、せめて100円が1万円ぐらいに
化けてくれないかと思っています。(←十分に強欲な発言)
ちなみに、主人が毎週競馬ブックを必ず買うので
それを必死に見ながらの予想。土日は私の方が競馬ブックを離さないので
主人から自分で買え!とかお金を払え!とか非難されますが
競馬ブックって450円でしたか・・・馬券が4枚も買えます。
私は絶対に払いません!と宣言中です。
くらしメイク
名古屋 レディースプラン
ボストン美術館に行ってきましたぁ。
と言っても海外ではなく、名古屋市にあるボストン美術館です。
米国ボストン美術館の姉妹館が「名古屋ボストン美術館」 なんですが
今回は浮世絵展をしていたもので、見てきました。
浮世絵展のポスターや説明がもうすっごく行きたくなる事ばかり 書いてあるんですものぉ。
ありゃ、画像が違う方向になってしまいました。
極上の彩、一世紀ぶりに日本見参!とういう事で
今回は、清長、歌麿、写楽などご存知の浮世絵師が活躍した
天明・寛政年間(1781-1801)の作品を中心に紹介されているとの事。
米国ボストン美術館が所有している作品で、加えてこれまでほとんど
公開されてこなかったため、このコンデションは抜群。
そして、一世紀ぶり!って凄いじゃないですか。 これは見に行かねばと旦那と見てきました。
芸術的センスは無い私ですが、私なりに感動しております。
ちょっと残念だったのは、これって第2弾だったという事。
第1弾があったのかぁ・・・知ってたら行ってたのにぃ。
浮世絵に描かれている美人がで華やかな作品も多くて、超凡人の私でも
うわぁ!!すっごい!って感動させられました。
エステ付き宿泊プラン
松葉ガニ 温泉
と言っても海外ではなく、名古屋市にあるボストン美術館です。
米国ボストン美術館の姉妹館が「名古屋ボストン美術館」 なんですが
今回は浮世絵展をしていたもので、見てきました。
浮世絵展のポスターや説明がもうすっごく行きたくなる事ばかり 書いてあるんですものぉ。
ありゃ、画像が違う方向になってしまいました。
極上の彩、一世紀ぶりに日本見参!とういう事で
今回は、清長、歌麿、写楽などご存知の浮世絵師が活躍した
天明・寛政年間(1781-1801)の作品を中心に紹介されているとの事。
米国ボストン美術館が所有している作品で、加えてこれまでほとんど
公開されてこなかったため、このコンデションは抜群。
そして、一世紀ぶり!って凄いじゃないですか。 これは見に行かねばと旦那と見てきました。
芸術的センスは無い私ですが、私なりに感動しております。
ちょっと残念だったのは、これって第2弾だったという事。
第1弾があったのかぁ・・・知ってたら行ってたのにぃ。
浮世絵に描かれている美人がで華やかな作品も多くて、超凡人の私でも
うわぁ!!すっごい!って感動させられました。
エステ付き宿泊プラン
松葉ガニ 温泉
最新記事
(07/13)
(05/25)
(04/06)
(02/28)
(02/21)
プロフィール
HN:
四つ葉
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ドライブ
自己紹介:
お休みの日にはお出かけしたい♪ちょこっとレジャー大好き人間。そんな私の日記です。
最古記事
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/28)
(05/03)